1. | |
  2. 在宅医療 |

在宅医療

在宅医療

2006年の開院以来10年以上経過し、当院に通院していただいている、ご高齢の患者様が増えてきました。
その結果、通院が難しい方が増えてきたため、在宅医療を開始しました。

お一人での通院が困難な患者様のお宅に定期的に診察に医師がお伺いし計画的に健康管理を行います。
地域の病院と介護事業者の方々と連携をとりながら、在宅で安心して生活ができるようサポートいたします。

訪問診療にかかる費用のご案内

【定期的な月額負担の例】

(平成29年6月現在)

1.在宅時
訪問診療料

(月2回)
830円x2回

2.在宅時
医学総合管理料

(月1回)
3,800

1割負担の方

合計5,460
+その他費用※1

3割負担の方

合計16,380
+その他費用※1

※1.お薬代・検査代、在宅自己注射管理料など

在宅医療

※一医療機関のひと月あたりの外来の一部負担金に上限が設定されており、
上限金額を超えた分についてはご負担金が不要となります。

※交通費は実費になります。

※生活保護世帯、身体障害手帳をお持ちの方は、自己負担はありません。

※自己負担の上限額:70歳以上の方の場合 1割の方は、上限額は12,000円

お問い合わせは 長津田ファミリークリニックまで。
 045-988-2201 

介護保険制度

在宅医療には、医師の診察以外に、「介護保険制度」をうまく利用することで、お家で快適に暮らすためのサポートを受けることがができます。

訪問看護 看護師による、細かい処置やケア。24時間対応の施設もあります。
訪問介護 ホームヘルパーさんによる、買い物調理掃除といった生活介助、入浴、通院介助など。
デイサービス 日中の一定時間施設に通い、食事や入浴、機能訓練といった介護を受ける。
その他、電動ベッド、車椅子、ポータブルトイレなどの福祉用具の貸与や購入費の支給。

これらの生活支援サービスを受けるためには、「介護認定の申請」が必要になります。
横浜市緑区には、長津田、十日市場、霧ヶ丘などの「地域ケアプラザ」に行き、福祉健康の相談員に相談 → ケアマネージャーの紹介 → 介護保険の申請と手続きが進みます。
患者様の重症度により、要支援1−2、要介護1−5に認定され程度に応じたサービスを受けることができます。

緑区内の地域ケアプラザ及び福祉保健活動拠点
http://www.city.yokohama.lg.jp/midori/70shisetu/75riyoushisetu/fu-2-shisetsu.html

受付時間

2F 内科・下肢静脈瘤

 9:00~12:30 -
15:00~18:30 -

水曜日は午前中9:00~12:30 午後15:00~18:00です。
土曜日は午前中9:00~11:45 午後14:00~16:45です。
※ 日曜・祝日は休診です。

3F 皮膚科

 9:00~12:50 - -
14:30~17:50 - - - -

※ 水曜・金曜午後・土曜午後・日曜・祝日は休診です。

内科は混雑情報システムで待ち時間を確認していただけます。 携帯電話からもご覧いただけますQRコードをご利用ください。

QRコード

アクセス

■電車の場合
JR横浜線、東急田園都市線「長津田」駅徒歩1分
南口を出て八千代銀行となりの長津田クリニックビル2階・3階になります。

■お車の場合
長津田クリニックビル専用駐車場地図当クリニックビル専用駐車場(無料)
あるいは長津田駅周辺の駐車場(有料)をご利用ください。駐車場に入って左折、No,4-8までが無料駐車場です。

Copyright (C)2006-2024 NAGATSUTA FAMILY CLINIC All rights reserved.